« ドイツと言えば、やはり車。自動車のすばらしい復興支援プロジェクト。 | メイン | 3・11後のグローバルな人間関系: 原発事故直後、ビジネスや職場で起きた問題 »

2011/05/02

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

 クララさん。良い方向を見つけましたね。あなたにはまだまだ可能性がありますから、のびのび活動してくださいね。

追伸 ドイツ製品をドイツ人よりも信頼して使っているのが日本人です。

今年で150年ですかぁ~。プロイセンと呼ばれていた時代からのお付き合いですから。

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

カテゴリー

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

Blog powered by Typepad