« ドイツ人は実は、節水しすぎたんだ。 | メイン | 小6で一番面倒くさかったのはニュース当番でした »

2011/05/04

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

内閣総理大臣管直人になり替わりまして、お詫びとお礼を申し上げます。

 ここからは言い訳です
 日本国内で伝えられる情報の質に問題があるのだと思います。日本のかわら版屋は、明治になってから庶民の味方ではなくなりました。東洋には「お上に政策あらば民に対策アリ」という処世術があります。今後の対策としては、国外の情報と常に照らし合わせる習慣づけでしょうか。

 知りたいこと
 日本とドイツとの詳細な戦後処理の比較
 ドイツも日本も敗戦後、米ソの冷戦対立のはざまという地理的・政治的条件が同じだったにもかかわらず、国のありようは全く違ってしまいました。原因を探りたいですね。

原子爆弾2発(アメリカのやった事は絶対許さない)を落とされた日本は原発にもっと慎重にならないといけないと思います
ヨーロッパのリーダードイツを真似たらいいんですか 脱原発に

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

カテゴリー

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

Blog powered by Typepad