« 書評: 日本人の知らない日本語 三巻 | メイン | 畳化、其の八: 金は天下の回りもの »

2012/03/12

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

「日本人の知らない日本語3」に続いて、
二度目のコメントを致します。

21世紀の全地球的テーマは、エネルギー問題です。
いや、この言い方は正確ではありません。
19世紀も20世紀も、
激動の世界史の背景にはエネルギー問題があったわけですから、
「21世紀も」というべきでした。

そして・・・

日本の原発事故とその対応、
ドイツの原発全廃政策、
この二つの推移を、世界中が注目していると思います。

私も、
両国の動きを、向こう数十年の単位で見守りたいと思っています。

メルケル政権の政策に関する先日の推薦図書も、
一度は通読したのですが、考えさせられることが多く、
とても、この場で簡単な感想を書けるような状況ではありません。

今回の「再エネ家族」の記事も、簡単に意見は述べられません。
長期的視野で見てゆきたいと存じます。

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

カテゴリー

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

Blog powered by Typepad