« ベルリンより、フェルトハイム村の観光はおすすめ♪ | メイン | 同性愛者の入隊禁止規則のある国。死刑のある国。 »

2013/02/23

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

はじめまして、「日本人の知らない日本語」シリーズを読んで、著者の一人である海野凪子さんのブログからここに参りました。
私は島根県松江市で生まれ、現在もそこで両親と暮らしています。
この松江市にあるのが「島根原子力発電所」です。もし2年前のような事故がそこで起こったとすれば、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が「神々の国の首都」と讃えた城下町・松江市のみならず、出雲大社で有名な出雲市やゲゲゲの鬼太郎と漁業の町、鳥取県境港市に山陰の鉄道や商業の中心地である鳥取県米子市も人の住めないゴーストタウンになります。
影響は40〜60万人単位になり、自分のように故郷を捨てざるを得ない人も出るでしょう。
http://www.pref.tottori.lg.jp/169078.htm
http://www.pref.shimane.lg.jp/genan/
クララさん、ドイツやフランスなどで都市部の近くに原子力発電所があるようなところはあるのでしょうか?
P.S.この松江市にもプロの落語家さんがいます。
一人目は四代目春雨や雷蔵師匠の一番弟子で昨年六月に一門での真打ちに昇進した春雨や落雷師匠です。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/feature/matue1306674605343_02/news/20120115-OYT8T00674.htm
もう一人、六代目桂文枝師匠(前名は桂三枝)の弟子で吉本興業から「島根県住みます芸人」として派遣された桂三段さんです。
http://3step.laff.jp/

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー

カテゴリー

2015年4 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

Blog powered by Typepad